~【調査結果】コロナが収束したらBBQしたい若者は8割超~性格に合った求人をおすすめするバイト検索エンジン「omochi」、性格に合ったBBQの役割のおすすめを発表
総合人材サービス、パーソルグループのパーソルイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:長井 利仁)が運営するバイト求人検索エンジン「omochi(オモチ)」( https://omochi.io/ ) が実施したBBQに関する若年層の意識調査によると、コロナ禍が収束した後に、BBQをしたい若者は全体の8割に上ることが分かりました。 そこで、8種類の性格タイプ別キャラクター診断を元に性格にあったバイト求人をおすすめする「omochi」では、当調査での回答と、独自の診断ロジックを組み合わせ、性格タイプに合った「BBQの役割」を作成しましたのでお知らせします。 21問の質問に答えるだけで性格傾向が診断できる「おもちキャラ診断」を、バイト探しだけでなく、BBQなどイベントの役割分担にも、ぜひお役立てください。

■「omochi」について~8つの「性格タイプ(おもちキャラクター)」の分類でバイトとマッチング~
「omochi」は、独自の診断ロジックに基づく「おもちキャラ診断」の結果を元に、全国70万件以上の求人情報から、自分にマッチする求人を探せるバイト求人検索エンジンです。
―「おもちキャラ」は全部で8タイプ!あなたはなにもち?

※それぞれの詳しい性格傾向は、参考欄をご覧ください。
■若者のBBQに関する意識調査 トピック

1.コロナ禍が収まったら、BBQに参加する機会を増やしたいと思う 80.7%
「強く思う」「まあまあそう思う」の回答の合計80.7%。
2.おもちキャラ別「BBQで担当したことがある役割」、その傾向は?
◎一番マルチに活躍していたのは、「ずんだもち」
「ずんだもち」は、「omochi」が提示した8つの役割のうち、5つで上位にランクイン。思いやりがあって気配り上手で面倒見が良いという性格傾向をよく表しています。几帳面な性格なので、きっちり役割を果たしたでしょう。
◎幹事役経験、最多は「のりもち」
公平で着実に仕事を進めるタイプの「のりもち」は、スケジュール調整や会計管理も安心して任せられる人。
■「omochi」からの提案!おすすめの「キャラクター別」BBQの役割
この度の調査結果と、「omochi」独自の診断ロジックによる性格傾向を元に、いちばんおすすめのBBQの役割分担をまとめました。

【幹事】調整や引率が得意なリーダータイプで、強い責任感で仕切ってくれるでしょう。

【買い出し】気配り上手で、みんなの食べたいものを考えながら、買う・買わないを調整してくれるはず。

【設営/撤収】チームで取り組むのが得意。親分気質でみんなを引っ張りながら作業を進める頼れる存在。

【火の管理】黙々と火を管理してくれる職人タイプ。密かに炎の美しさや薪の角度などにこだわっている。

【調理】地道にコツコツと働けるタイプなので、材料を洗ったり、刻んだりも任せられま
す。

【洗い物】機転が利く上にフットワークが軽いので、放置されがちな洗い物も率先して片づけてくれる。

【音楽】みんなに好かれるムードメーカー。得意の直観力でノリに合わせて音楽を選んでくれます。

【楽しむ】冷静で客観的に場を眺めながら、見ているだけで楽しんでしまうタイプ。
■おもちキャラ別「BBQで担当したことがある役割」、その傾向は?
BBQで経験したことのある役割について尋ねたところ、以下のような結果となりました。
●役割ごとのランキング
一番マルチに活躍していたのは、「ずんだもち」
「ずんだもち」は、7つの役割のうち、5つで上位にランクイン。思いやりがあって気配り上手で面倒見が良いという性格傾向をよく表しています。几帳面な性格なので、仕事もきっちりこなしたはずです。
幹事買い出し設営/撤収火の管理調理洗い物音楽楽しむ
1位のりずんだずんだきなこさくらバターきなこつきたて2位ずんださくらきなこのりしょうゆさくらずんだしょうゆ3位しょうゆバターさくらずんだバターきなこさくらさくら
●おもちタイプごとのランキング
それぞれのおもちタイプが経験したことのある役割で一番多かったものは以下の結果となりました。
しょうゆもちつきたてもちバターもちきなこもち
調理
楽しむ洗い物
買い出し、設営/撤収、火の管理
あんこもちのりもちずんだもちさくらもち
調理
買い出し、設営/撤収、火の管理買い出し
買い出し、調理
(n数=171)
※聴取方法:次の選択肢から選択してもらった(複数回答)(幹事/食材・飲料の買い出し/道具の準備・設営・撤収/火起こし・火の管理/食材の下準備・調理/洗い物/音楽をかける/何もせずただ楽しむ/その他)
■あなたはどの「おもち」?チャットで簡単!「おもちキャラ診断」
「omochi」の「おもちキャラ診断」は、独自のロジックで性格傾向を割り出します。診断結果に基づいておすすめ順にバイト求人を表示するとともに、長所・短所などの特徴、バイト先の選び方、はたらく際の注意点や実力発揮方法などのアドバイスもあり、自分に合ったバイト・を見つけやすくしています。 「おもちキャラ診断」はこちらから >> https://omochi.io/diag/answer
―ほかのおもちキャラとの相性も
「おもちキャラ診断」をすると、自分と相性のいいおもちキャラも分かります。職場の仲間・先輩や、友だちとの相性を楽しんだり、役割やチームを組んだりするときの参考としても活用できます。

■「BBQに関する意識調査」その他の結果
Q:コロナ禍が収まったらBBQしたい?
一番BBQをやりたい気持ちが強かったのは、好きなことにトコトンのめりこむタイプの「のりもち」でした。
●「強く思う」と答えたおもちランキング
1位のりもち
2位さくらもち
3位つきたてもち
(n数=171)
※聴取方法:次の選択肢から選択してもらった(単一回答)
強く思う/まあまあそう思う/どちらでもない /あまり思わない/全く思わない
●回答者属性
男女比
年齢分布


※本調査を引用いただく際は、出所として「バイト求人検索エンジン「omochi」(運営:パーソルイノベーション)」と明記してください。
■調査概要
調査名称:あなたご自身に関する調査調査内容:学生のBBQにおける実態把握。おもちキャラクタータイプ別の傾向の調査調査手法:インターネット調査調査時期:2021年5月26日~2021年6月3日調査対象者:全国16歳~22歳の学生 333人参考)
■おもちキャラ
性格傾向詳細
しょうゆもち
ロジック重視・相手を引っ張る
・冒険派
論理的で真面目、責任感にあふれるリーダー気質。大胆なやり方を好む。合理性を重んじるが、自分と異なる考え方の人を正論で攻撃してしまう側面も。
つきたてもち感情重視
・相手を引っ張る
・冒険派
人情味あふれる親分肌で直感重視。チャレンジ精神にあふれている。熱意や礼儀を重んじる一方で、思い込みが強く自分の価値観に固執してしまう側面も。
バターもちロジック重視
・相手を受け入れる
・冒険派
ひらめき重視なアイデアマン。新しい物好きで機転も効く。好奇心旺盛で発想力にも優れるが、飽きっぽい性格で継続的な取り組みは苦手。
きなこもち感情重視
・相手を受け入れる
・冒険派
無邪気でマイペースな愛されキャラ。直観力に優れている。ノっているときには素晴らしい力を発揮するが、気分屋なところがある。
あんこもちロジック重視
・相手を引っ張る
・慎重派
論理的かつ慎重。明確な理想像に向かってストイックに努力する。能力が高く人を引っ張ってゆける反面、プライドが高く頑固。
のりもち感情重視
・相手を引っ張る
・慎重派
職人気質で責任感が強い。仕事にこだわりを持って取り組むことができる。その場の雰囲気や思い付きに流されないが、柔軟性に欠けるとも言える。
ずんだもちロジック重視
・相手を受け入れる
・慎重派
思いやりがあって気配り上手。面倒見が良く大人なので相談相手として頼られる。丁寧な性格だが、新しいことに取り組んだり変化を求められたりするのは苦手。
さくらもち感情重視
・相手を受け入れる
・慎重派
感情豊かで包容力がある。地道にコツコツと物事を進める。安定感があり誰からも愛されるが、優柔不断で指示を待ってしまうことも。
■バイト求人検索エンジン「omochi(オモチ)」とは < https://omochi.io/ >
“おもちキャラ”を使った「性格タイプ診断=キャラ診断」で、今までにないバイトの探し方を提供 「omochi」は、独自の診断ロジックによって性格タイプが分かる「おもちキャラ診断」の結果を元に、全国60万件以上の求人情報から「自分にマッチする求人を探せる」バイト求人検索エンジンです。バイトを探す求職者は、自分の「行動特性」に関する21の質問に回答(2択式)することで、「しょうゆもち」「あんこもち」など8種類のおもちキャラに分類され、自分のキャラ<「性格特徴」「合っている職場のタイプ」など>を知ることができます。「omochi」は、キャラ診断の結果と希望勤務地に基づき、マッチ度が高い順に求人情報を表示しており、求職者は勤務地や業種、仕事内容に加えて、自分とのマッチ度も考慮してバイトを探すことができます。 「omochi」は、バイト探しの悩みを軽減することで、若い世代のバイト経験がもっと充実したものになることを願っています。 パーソルグループのグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を若年層にも――。今後のサービス拡大、機能強化等を通じて、2022年には50万人の求職者へのサービス提供を目指します。
バイトやインターンに役立つ情報を発信中!
[ バイト/インターン入門 ]URL:https://blog.omochi.io/
■パーソルイノベーション株式会社について< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY(テック プレイ)」、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」、シフト管理サービス「Sync Up(シンク アップ)」をはじめとした新サービスを運営するとともに、新たな事業開発やオープンイノベーション、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。 パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
本件に対するお問い合わせ